更新情報・お知らせ
- 2022/4/21
- おすすめスポットに内田百閒記念碑園のフゲンゾウを掲載しました。NEW
- 2022/4/21
- 令和3年度の決算書を掲載しました。NEW
- 2022/4/14
- 片岡事務局長がKSBニュースに出演しました。
- 2022/4/14
- 花ごよみにテンダイウヤクを追加しました。
- 2022/3/28
- 新着情報にツヤハダゴマダラカミキリを追加しました。
- 2022/3/28
- 花ごよみにハクモクレンを追加しました。
- 2022/1/22
- 活動内容に樹木医の逸品を追加しました。
- 2022/1/22
- 接ぎ木研修会はコロナ拡大により中止いたします。
- 2021/11/18
- 接ぎ木研修会を開催します。
- 2021/10/6
- 会報誌 樹木医ジャーナル2号を発刊しました。
- 2021/7/7
- 花ごよみにキョウカノコを追加しました。
- 2021/7/7
- 夏の森林公園観察会が開催されます。
- 2021/6/28
- 天神社植生調査実習研修会を開催しました。
- 2021/6/12
- NHKBSプレミアムで巨樹の国にっぽんが放送されます。
- 2021/5/12
- 樹木医による講演会が開催されました。
- 2021/4/21
- 天神社植生調査実習研修会を開催します。
- 2021/4/14
- 令和2年度の決算書を掲載しました。
- 2021/4/14
- 花ごよみにオトコヨウゾメを追加しました。
- 2021/3/21
- 樹木医による講演会が開催されます。
- 2021/3/21
- 新見市神郷町のケヤキ治療を実施しました。
- 2021/2/27
- 新コンテンツ「花ごよみ」をアップしました。
- 2021/2/17
- 会の帽子ができました。
- 2021/2/17
- ケヤキの樹木治療実演を実施します。
- 2021/2/17
- ソメイヨシノ古木剪定とチェンソーメンテナンスの研修会を実施しました。
- 2020/12/12
- カイノキの樹木治療実演を実施します。
- 2020/11/26
- ソメイヨシノ古木剪定とチェンソーメンテナンスの研修会を実施します。
- 2020/11/8
- NPO法人岡山県樹木医会の腕章ができました。
- 2020/10/31
- 新しいサービスとして樹木写真の撮影を開始しました。詳しくは活動内容の下部をご覧ください。
- 2020/10/10
- 倉敷市円通寺「良寛ツバキ」の樹木診断を行いました。
- 2020/10/10
- 当樹木医会 会報「樹木医ジャーナルNo.1」を発刊しました。
- 「ドクターウッズ」のデモンストレーションを実施します。>
- 2020/8/9
- 「新岡山の巨樹老樹名木」が発刊されました。
- 2020/7/20
- おすすめスポットに臥龍のイチョウを掲載しました。
- 2020/7/12
- NPO法人岡山県樹木医会のベストができました。
- 2020/6/26
- 倉敷市円通寺良寛ツバキ簡易診断及び円乗院クスノキ調査研修の開催について
- 2020/4/30
- 令和元年度の決算書を掲載しました。
- 2019/10/12
- 会報july第6号を掲載しました。
- 2019/9/23
- 井上邸のサカキの樹木診断を行いました。
- 2019/7/17
- 当NPO法人岡山県樹木医会が申請していた岡山市の入札資格申請が受理されました。
- 2019/7/17
- 樹木診断研修会を開催します。
- 2019/5/26
- 令和元年度NPO法人岡山県樹木医会総会を開催しました。>
- 2019/5/4
- 岡山の巨樹・老樹・名木おすすめスポットをアップしました。
- 2019/2/11
- 誕生寺のイチョウ、鶴山公園のサクラの樹木治療を実施します。
- 2019/2/11
- 酒津公園の樹木調査研修を掲載しました。
- 2018/11/20
- 会報july第5号を掲載しました。
- 2018/10/08
- 第1回決算書を掲載しました。
- 2018/10/1
- アーボリスト関係の書籍をご紹介します。
- 2018/06/17
- NPO法人岡山県樹木医会総会を開催しました。
- 2018/04/16
- NPO法人岡山県樹木医会が特定非営利活動法人として認定されました。
樹木医の世界にようこそ!
ようこそNPO法人岡山県樹木医会のホームページへ!
本会は前身の一般社団法人日本樹木医会岡山支部から独立し、より樹木医の仕事を広く一般のみなさんに身近に感じていただき、地域に残る巨樹・老樹・名木の保護や治療、また樹木全般に精通する専門集団として組織されました。
名木のみでなく、庭木や街路樹などに関するご相談も承っております。どんなご用命にも豊富な知識と実践経験に基づき的確な対応をいたします、お気軽にご相談ください。
また、一般の方を対象とした研修会も実施しております。このホームページで開催予定などをお知らせして参りますので、樹木に興味のある方はふるってご参加ください。
観察会等への講師派遣
本会では樹木学習や自然観察会などへの講師派遣もお受けしております。
樹木に関する様々な研修会や自然観察会への講師派遣についても対応可能ですので、是非ともご相談ください。